新着情報

【お詫び】当健康保険組合歯科健診委託先における個人情報漏えいについて
三菱マテリアル健康保険組合
当健保組合が、歯科健診事業を委託している、株式会社日本歯科衛生協会(以下、「委託先」と言います)において、2025年5月に実施した歯科健診受診者の個人情報漏えいが発生したことについて報告を受けましたのでお知らせいたします。
なお、個人情報漏えい先は歯科健診実施事業所及び同一地区に所在する関連会社の各社健診担当者で3社4名、漏えい事実発覚後、個人情報が保管されているクラウド上のデータを配信停止し、データをダウンロードした4名の担当者に対しても速やかなデータ削除を依頼しており、個人情報漏えいの被害拡大防止措置を講じております。
本件の対象となる皆様には多大なご迷惑、ご心配をおかけいたしますこと、委託元として心よりお詫び申し上げます。
1.漏えいが発生した経緯
2025年6月17日、委託先と歯科健診地区の各社健診ご担当者複数名を宛先・CC設定したメールで、歯科健診内容(個人情報は含まれない)に関するやりとりを複数回実施。
2025年6月19日、委託先において6月17日にやりとりしたメールを誤って引用し、全員に返信する形でクラウド型メール送信サービスを利用して歯科健診(歯牙酸蝕症検診)結果が保管されているURLを送信、データダウンロードした1社が、他社分の情報も届いていることに気づき、漏洩が発覚しました。
2.漏えいしたデータ
(1)歯科健診(歯牙酸蝕症検診)受診者に係るデータ
(2)人数・件数
537名分
(3)データ項目
氏名、フリガナ、生年月日、年齢、性別、続柄、事業所名、被保険者記号・番号、社員番号、歯牙酸蝕症検診結果(酸蝕症度)※
※歯牙酸蝕症度結果は要配慮個人情報に該当。また、同検診は当健保組合の委託事業対象外です
3.当健保組合としての対応について
本件並びに3月に発生の委託先社員による個人情報保管のノートPC紛失事案を重く受け止め、健保組合職員へ事例共有による注意喚起の他、当健保組合の個人情報を取り扱う委託先約30社に対し、6月27日付常務理事信にて作業フローの振り返りや作業者への注意喚起の実施等、地道な取組みを積み重ねて個人情報保護に万全を期して臨むよう要請書を発出済です。
また、毎年実施している各委託先への実地監査において、本事案と類似したリスクがないか、日々の作業に即した内容に重きを置いて厳しく監視して参る所存です。
委託元としてこの度は多大なご迷惑とご心配をおかけいたしますこと、重ねてお詫び申し上げます。
発信元:三菱マテリアル健康保険組合
総務グループ ml-kenpo-so@mmc.co.jp
本件に関するお問い合わせは、下記までご連絡下さい。
株式会社 日本歯科衛生協会
電話番号:03-3717-5655
受付時間:9:00~17:00(土日・祝日を除きます)
【お詫び】当健康保険組合歯科健診委託先における個人情報漏えいについて.pdf