健康企業(事業所)宣言
「健康企業(事業所)宣言」取組み中の事業主(事業所)(令和2年12月8日現在)
1.健康企業宣言 取組事業主
健康企業宣言とは、健康優良企業「銀の認定」「金の認定」を目指して、企業全体で健康づくりに取り組むことを宣言することです。
職場の健康づくりに取り組む環境を整える「STEP1」では、必ず「100%健診受診」を宣言するほか、①健診結果活用、②健康づくり環境の整備、③食、④運動、⑤禁煙、⑥心の健康の6項目に取り組むことを宣言します。
もう一歩進んで、安全衛生にも取り組む「STEP2」では、①健診・重症化予防、②健康管理・安全衛生活動、③メンタルヘルス対策、④過重労働防止、⑤感染症予防対策、⑥健康経営の6項目に取り組むことを宣言します。
宣言後6ヶ月以上各項目を取り組みのうえ、健康保険組合連合会東京連合会へ実施内容を記載したレポート(含、エビデンス)を提出、審査の結果、達成基準(合計点数80点以上)を満たした企業に「健康優良企業銀の認定証」「健康優良企業金の認定証」が交付されます。
1-1.「STEP2」金の認定
MMCリョウテック株式会社
マテリアルエコリファイン株式会社
1-2.「STEP1」銀の認定
株式会社ダイヤコンサルタント(令和元年10月2日認定)
MMCリョウテック株式会社(令和2年1月15日認定)
小名浜吉野石膏株式会社(令和2年1月15日認定)
株式会社マテリアルビジネスサポート(令和2年3月4日認定)
細倉金属鉱業株式会社(令和2年5月13日認定)
三菱マテリアルテクノ株式会社(令和2年5月13日認定)
ダイヤソルト株式会社(令和2年5月13日認定)
ユニバーサル製缶株式会社(令和2年7月1日認定)
マテリアルエコリファイン株式会社(令和2年10月7日認定)
三菱マテリアルトレーディング株式会社
直島吉野石膏株式会社
三菱マテリアル電子化成株式会社
小名浜製錬株式会社
玉川エンジニアリング株式会社
- ※銀の認定は認定日順、取組中企業は健康企業宣言日順に掲載しています。
2.健康事業所宣言 取組事業所(健保独自認定)
健康事業所宣言とは、当健康保険組合独自の認定制度で、内容は、健康企業宣言「銀の認定」と同じです。
「健康企業宣言」は、事業主単位における取組みですが、より多くの事業所の取組みを推進するために各事業所単位での取り組みを推奨しています。
年度単位の活動として毎年6月迄に宣言、宣言後6ヶ月以上各項目を取り組みのうえ、当健康保険組合へ実施内容を記載したレポート(含、エビデンス)を提出、審査の結果、達成基準(合計点数80点以上)を満たした事業所に「健康優良事業所銅の認定証」が交付されます。
三菱マテリアル株式会社 九州支店(令和2年4月1日認定)
三菱マテリアル株式会社 三田工場(令和2年4月1日認定)
三菱マテリアル株式会社 直島製錬所(令和2年4月1日認定)
三菱マテリアル株式会社 大阪支社(令和2年4月1日認定)
三菱マテリアル株式会社 セラミックス工場(令和2年4月1日認定)
三菱マテリアル株式会社 横瀬工場(令和2年4月1日認定)
三菱マテリアル株式会社 岐阜製作所(令和2年4月1日認定)
三菱マテリアル株式会社 筑波製作所(令和2年4月1日認定)
三菱マテリアル株式会社 九州工場(令和2年4月1日認定)
三菱マテリアル株式会社 四日市工場(令和2年4月1日認定)
三菱マテリアル株式会社 堺工場
三菱マテリアル株式会社 さいたまオフィス
- ※銅の認定は認定日順、取組事業所は健康事業所宣言日順に掲載しています。